ブログ|武庫元町で歯科をお探しの方はやまぐち歯科まで

  • 武庫元町・やまぐち歯科・地図
  • 武庫元町・やまぐち歯科・メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

こびとが住まう黒板について

2024年7月19日

7月中旬になり梅雨も明け暑い日も続いてきました。
お体にお気をつけて来院して下さい!

当院ではキッズスペースを設けており
【こびとが住まう黒板】があります。
泡をタップすると泡が割れたり線をひいて絵を描くこともでき、お子様に大変人気で診察前や待ち時間など楽しんでもらっています!!
ぜひお子様をお連れの際、実際に触れて遊んでみてください😊

スタッフ一同お待ちしております🦷

ツバメがやってきました

2024年6月30日

皆様、こんにちは🙇
雨続きですが、お健やかにお過ごしでしょうか?
助手のHです😊

入口のこの掲示物を見て、上をご覧になる方を見て毎日ほっこりしております🤭

6月上旬から場所の選定が始まり…巣作りが始まり、なんと入口の真上に巣が出来ました(笑)

お父さんかお母さんか分かりませんが、こちらを向いてくれます💓
夫婦で協力して子育てに励むそうです🥰

ある日、買い物上手な院長が、巣の下に雛が落ちても大丈夫という糞キャッチを見つけて設置してくださいました✨
これで皆様に安心して真下を通って頂けますね😊

まだお顔は出てないですが、これからピヨピヨと顔を見せてくれるのが楽しみです❤️

ツバメが来ると縁起が良いと言われ、特に商売をしている所に巣が出来ると「千客万来、商売繁盛!」と言われています。
✨優しい人✨が集う、安心出来る所に巣を作ると言われているので、やまぐち歯科の患者様の出入りを見てここに決めてくれたのでしょう。
これからも元気に巣立つ日までスタッフ一同✨優しく✨見守りたいと思います🪽

ポストカード

2024年5月13日

こんにちは😃
助手のMです✨

5月と言えばゴールデンウィーク‼️
素敵なお休みは過ごされましたでしょうか?

当院では実はゴールデンウィーク前より受付にてポストカードをお配りしております🤗
皆様ご存知でしたか?

こちらのポストカードは4番チェアーにも飾っております画家の大塚麻理恵さんの作品になっております🌷

4種類ご用意しているのですが驚くことになんと1枚1枚中の絵が違う絵になっております!!😆

それぞれどんな絵が入っているのかワクワクしてしまいますね✨✨

とても素敵な作品なのでお家でもお楽しみください(^^)

始まり🌱

2024年4月18日

こんにちは😃歯科衛生士のMです。

4月も中旬になり、暖かい日々が続いていますね✨

皆様、如何お過ごしでしょうか?

桜の花も散り、綺麗な新芽が顔を出しています🌱

「新芽」は誕生、つまり、「始まり」ですね。

「始まり」と言えば、皆様4月に入り、何か新しい事等始められましたでしょうか?

私は、この4月から毎晩デンタルフロスを通す様に心掛けています🪥

普段のブラッシングだけでは、歯垢の60%しか除去出来ていないと言われており、残りの40%を除去する為には補助的用具である、歯間ブラシやデンタルフロス、糸ようじ等を使用する必要があります✨

「継続は力なり」です♪

まだ使った事がない方や、自分の歯にあった物を教えて欲しい方、是非、皆様のご来院をお待ちしております😌

さくら🌸

2024年4月1日

こんにちは😃歯科衛生士のSです。

今年の3月は、真冬のように寒い日があったり、初夏のように暖かい日が、あったりしましたので、寒暖差や、花粉や黄砂などの飛散によって、体調不良の方も多いかと思います。お身体にご自愛下さいませ☺️

今年の桜の開花は、例年よりも遅いようですね。毎年卒業式シーズンには、雨が多くて、入学式前には、散ってしまうことが、多いですが…今年は、ギリギリ入学式までは、なんとかもちそうですね。

お花見や、新入社員歓迎会などの楽しいイベントの多い時期かと、思いますが、就寝前の歯磨き🪥などのセルフケアは、お忘れなく…☺️

お口の中のお困りごとが、ありましたら、ご遠慮なくご相談下さいませ☺️

スタッフ一同、お待ちしています🥰🌸

絵のご紹介

2024年2月27日

こんにちは、助手のDです。

今回は、当院に飾られている絵のご紹介をします!

当院には、入口から各チェアの所にたくさんの絵が飾られています。

その中で今回ご紹介するのは、トイレに飾られている絵についてです。

こちらの絵をご覧になったことはあるでしょうか?

なんと、院長が描いた絵なんです!

とても素敵な絵なので、来院された際はぜひ観てくださいね ^⁠_⁠^

まだまだ寒い日が続きますので、どうぞご自愛ください。

🎍2024年 今年もよろしくお願いします🎍

2024年1月14日

少し遅くなりますが、明けましておめでとうございます🎉

今年もやまぐち歯科をよろしくお願いします🦷

先日のことですが医院新年会をしました!

今回は武庫之荘 おばんざいだるまさんにて。

https://s.tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28022366/

一品一品とても上品で美味しく、味わえました😊

食事を美味しく味わえるのも、お口の健康があってのものです!

何かお困りごとがある方は、気軽にご相談くださいね🦷

今年ももうすぐ…

2023年12月9日

12月になりましたね。

今年(2023)も終わりを迎えます。

12月といえば…

クリスマスの時期ですね。

皆さんは今年もクリスマスケーキを食べたりしますか?甘いものを食べた後はきちんと歯を磨いて自分の歯を守りましょう🦷

当院は12/301/3は休診となるので、自分の歯のメンテナンスも大切に。

 

 

キッズスペースについて

2023年11月29日

こんにちは!

歯科助手のKです😊

 

最近本格的に冬の寒さになってきましたね⛄️

皆さん体調は大丈夫でしょうか?

インフルエンザなども流行っていますので、体調管理に気をつけてお過ごしくださいね✨

 

さて、当院ではこの度工事を実施し、キッズスペースに新しく出来たものがあります!

 

『こびとが住まう黒板』です!

 

モニターを実際に触ってみるとこびとが反応して色々な動きを見せてくれます🤲´-

 

お子様が診察前に落ち着いて楽しく過ごせるように設置されています。

 

よろしければぜひモニターに実際に触れてみて下さいね☺️♡

 

これから更に寒くなり、来院する為に外出するのも辛い季節になりますが、皆様どうぞご自愛ください。

 

食欲の秋🍂

2023年10月28日

 

こんにちは!

助手のHです☺︎

夏が終わりすっかり肌寒くなりましたね…!

そして今月はハロウィンというイベントがあります!🎃

近年は日本でもハロウィンイベントがたくさん開催されていてどこに行っても美味しそうなお菓子がたくさんあり、私も誘惑に負けそうになりながら日々過ごしています🍪🍫🍭

いきなりですが、皆様どうして虫歯になるのかご存知ですか?

歯が虫歯になるのは、虫歯の原因菌が酸によって歯を溶かしてしまうからです。

そんな虫歯の原因菌も常に酸を出しているわけではなく、普段は大人しくしています。
虫歯の原因菌が多くの酸を出すのはエネルギーを摂取した時で、そのエネルギーとなるのが「糖」なのです。
ということは、私たちにとって糖を摂取することが、虫歯になるリスクを高めることにつながります。

お菓子には沢山の『糖』が含まれており、虫歯のリスクが高くなります。

そのため日々の歯磨きが虫歯の原因菌を少しでも減らす為に必要となってきます。また、食生活の改善も虫歯の原因菌を減らす方法にあげられます。

1年の中でも特に美味しいものが沢山ある『食欲の秋』ですが少しでも虫歯の原因菌を減らせるように一緒に日々の生活から意識していきましょう♩

少しでも歯について気になることなどございましたらお気軽に当院にお越しください*

また当院は待ち時間などにお子様が退屈にならないよう、少しでも診察前の不安が取り除ければと思い『キッズスペース』をはじめ、ぬり絵などもご用意しております!こちらも是非受付でお気軽にお声がけください🌾

まだまだ寒い日が続きますが、皆様どうぞご自愛ください。

1 2 3 4 5 6 7 9