3周年記念
2022年10月6日
こんにちは!衛生士のTです。
10月1日で開業して3周年目を迎えました✨
これも患者様や地域の皆様の支えがあってのことです。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
これからも、やまぐち歯科を宜しくお願い致します。
いつもお世話になっている、歯科技工所の方からお祝いのお花を頂きました。
とても素敵なお花をありがとうございます🌼
🦷お食事会🦷
2022年9月29日
こんにちは😃
歯科衛生士のMです!
台風が去ってからいっきに秋の気配になりましたが、皆さん体調いかがですか?
免疫力アップにも、口腔ケアは効果的です🙏
先日院長先生が、ご馳走してくださいました✨
北新地 epais
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072441/
ミシュラン掲載店で、良い雰囲気の店内です。
どれも丁寧なお料理で、ふんわりとんかつに、美味しいお酒と楽しい時間を過ごせました😋
ご馳走様でした🙏
オフィスホワイトニングの勉強会🪥
2022年8月23日
こんにちは!
歯科衛生士のIです😊
まだまだ残暑が厳しいですね。
こんな暑さの中でも来院してくださる患者様にはスタッフ一同感謝しております!!
さて、今回は今月半ばに行ったオフィスホワイトニングの勉強会について書かせていただきたいと思います。
ホワイトニングにも種類があって、歯科医院で患者様個人のお口に合ったマウスピースを作成しご家庭で行うホームホワイトニングと、歯科医院で薬剤を塗布しライトを当て行うオフィスホワイトニングがあります。
当院ではホームホワイトニングは実施しておりますが、オフィスホワイトニングはまだ導入していないので導入に向けての勉強会となりました!
今回の患者様は院長のお口をお借りし、薬剤の業者さんも交えてオフィスホワイトニングを実施しました。
小一時間ほどで2トーンほど白くなりました。
まだオフィスホワイトニングの導入の日程は未定ですが近々導入予定なのでまた、決まり次第ご報告したいと思います!!
他にも、歯面の着色を取って歯を白くするパウダーメンテナンスやご家庭で行うホームホワイトニングも行っておりますのでご来院お待ちしております♪♪♪
お食事会🦷
2022年7月29日
こんにちは😃
歯科衛生士のNです
先日、以前から計画していた医院のお食事会を開催しました〜!
院長御用達のお店のお弁当を準備していただきました。どれも美味しくて感動でした✨
仕事中だと中々スタッフ全員で話せる機会が少ないので、ゆっくりお弁当を食べながら充実した時間を過ごせました😌
院長と奥様がアクリル板などの感染対策をしっかり行ってくださったおかげで安心して参加できました✨
院長、奥様ありがとうございました😊
スタッフが増えました
2022年6月14日
みなさんこんにちは(^^)
受付兼助手のIです。
このたび、2年8ヶ月になった
やまぐち歯科にスタッフが増えました!
よろしくお願いします(^^)
衛生士が4名、受付兼助手が5名になりました!
歯のお悩み等ありましたら、
ぜひご予約お待ちしております🙇♀️
そして、check-upミントも増えて
2種類になりました!
新しく♪〜その2〜
2022年5月20日
皆様、いかがお過ごしですか?
先月のブログでは新しい個室のご紹介をさせて頂きましたが、
今月も新しく導入されたものをご紹介します!
と言っても導入されたのは結構前なのですが😅
それは、コチラ!
新しいゴミ箱です!
手を触れなくても開閉するので、とても衛生的で重宝します。
そしてもうひとつご紹介したいのが・・・
ゴミ箱を置く台です!
なんと院長先生の手作りです✨
ぴったりサイズでキャスター付きで危なくないようにきちんと角を処理までされてます!
院長先生の手先の器用さがよくわかる仕上がりになってます✨
またご来院の際にご覧下さい。
他にも院長先生手作りの備品がいくつか使われています。
また機会があればご紹介させて下さいね!
歯科助手兼受付U
新しく♪
2022年4月25日
みなさんこんにちは!
歯科助手のAです😊
みなさん元気お過ごしでしょうか??
この度 やまぐち歯科に新しいお部屋が誕生しました🌟
1番奥のお部屋で個室になっています✨✨
ご案内する機会があると思いますので
楽しみにしていてください☺️
また治療やメンテナンスで
お待ちしておりますね!
MIペーストについて
2022年2月28日
こんにちは、歯科衛生士の岩倉です。
まだまだ寒い日が続きますね⛄️
さて、今回はご自宅で簡単にできる歯のミネラルパック「MIペースト」をご紹介したいと思います。
「MIペースト」とは…
私たちの歯の構成成分であるカルシウムとリンのミネラルを豊富に含む 薬用ペーストで、
これにより、歯の再石灰化を促進させ、歯を強化する働きがあります。
また、MIペーストに含まれるCPP-ACP(リカルデント)と呼ばれる成分は、
酸性になったお口の中を中性に戻す中和作用、お口の中を酸性になりにくい状態に維持する
緩衝(かんしょう)作用に加えて、虫歯予防作用もあります。
また唾液の分泌を助けたり、歯の表面のエナメル質の艶を出す効果もあります。
よくフッ素との違いを聞かれますが、以下の通りです。
フッ素は…歯から唾液に溶け出したカルシウムやリンを再供給する役割
MIペーストは…カルシウムやリンを新しく歯に高濃度で供給する役割
※ただしこのペーストは牛乳由来成分が入っている為、牛乳アレルギー方はお使いできません。
【こんな方にオススメ】
・虫歯になりやすい方
・矯正治療をされている方
・口腔乾燥症、ドライマウス症の方
・知覚過敏の方
・ホワイトニング中の方
・大人の歯が生えてきた6歳以上の方
・歯にホワイトスポットと呼ばれる白い濁りのある方
【使用方法】
①通常の歯磨き粉で歯磨きをしてお口をゆすぐ。
(次亜塩素酸電解除菌水を使用している方はここでうがいをしてください)
②MIペーストを約1センチ程度、指、綿棒、歯ブラシなどにつけて歯全体に塗る。
マウスピースをお持ちの方はこの時につけて頂いても効果的です。
③3分間そのままにして軽く吐き出す。
(食品添加成分ですので多少飲み込んでしまっても大丈夫です)
④その後30分は、うがいや飲食をしないようにする。
30分経過後、気持ち悪い方は少量の水でうがいをしてください。
☆オススメ☆
・継続して使用すること
・フッ化物歯みがき剤とMIペーストを併用すること
・毎食後の使用に加えて就寝前も使用して頂く
☆選べる5つのフレーバー☆
メロン、ストロベリー、バニラ、ヨーグルト、ミント
と小さなお子様から大人までお好みのお味を選んでご使用いただけます。
是非、色々なお味を試してみてください。
当院では、1本1,760円(税込)で販売しています。
取り寄せしてからの販売となりますので、ご了承のほど宜しくお願いいたします。
コロナ禍だからこそ🦷
2022年1月23日
こんにちは🐯
歯科衛生士のNです♪
1月もあっという間に過ぎ、コロナが再び流行していますね😭
感染者が日々増え続けていますが、皆様体調などは崩されていませんか??
コロナ禍に歯医者に行くのは心配という方も多いかと思いますが、お口のメインテナンスをしっかりと行い、歯周病菌を減らすと感染リスクも減らし予防につながります💡
歯医者に通って口腔ケアや歯科治療を行うことは今だからこそ大切なんです😌✨
当院では、患者様に安心して歯科治療を受けて頂ける様に感染防止対策を行い診療を行なっておりますので安心していらしてください💕
ご予約は、06-6439-6723 にお電話ください☺️📞(web予約も可能です)
今年もありがとうございました
2021年12月29日
寒い日が続いていますが、皆様お変わりありませんか?
2021年もあと少しですね。
今年も患者様とのいろいろな出会いがあり、楽しい日々を過ごすことができました。
ありがとうございました。
来年も皆様のお力になれるよう、努力して参ります。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
歯科助手兼受付U