歯の着色除去について
2021年4月17日
みなさまこんにちは♪
やまぐち歯科医院の岩倉です。
まだまだ朝晩との気温差がありますが、日中は汗ばむくらいになりましたね。
新年度に入りまして皆様お忙しく過ごされていることと思います。
さて、新生活においてお口の中で何を気にされるでしょうか?
今はマスクが欠かせない環境ですが、やはりマスクを外した際の歯の色が気になる方が多いのではないでしょうか。
私が実際に患者様の歯のクリーニングさせて頂いている際も「歯の着色が気になる」というお声をたくさんいただきます。
その声にお応えしまして今回、やまぐち歯科でも取り扱っている機材「プロフィーメイト ネオ」の講習会に参加してまいりました。
「プロフィーメイト ネオ」は専用のパウダーを用いて、従来のプロケアでは取れない頑固な着色や歯のバイオフィルムを除去してくれます。
歯を傷付けず従来の器具では届かなかった狭い歯と歯の間や噛む面の溝などの着色除去にも効果があります。
タバコのヤニ(タール)が濃く着色されてる方や、コーヒー紅茶などの茶しぶにより濃く着色されてる方などにオススメです。
使用するパウダーは成分の94%が炭酸カルシウムで無味無臭なので嫌な味もせずにスッキリしますよ!
ただし、補綴物や詰め物が入っている歯には使用できません。
また、ホワイトニングとは違い元々の歯の色を白くするのとは違います。
たくさん着色がついている場合も一度ではとりきれない可能性もありますので、予めご了承ください。
費用は3,300円になります。
所要時間は30分〜60分程かかります。
事前にご予約をいただいておりますので気になる方はスタッフまでお声かけくださいね!
来院お待ちしています♪
春ですね🌸
2021年3月29日
こんにちは。歯科助手のUです。
最近春らしい陽気が続き、気持ちが良いですね😃
近所の公園も桜が七分咲きです🌸
コロナ禍で盛大にとはいきませんが、お花見をしたくなります🌸
春は新生活の始まり、綺麗なお口で新生活を始めませんか?
春休みということもあり、予約が埋まっている日が多くなってきています。ご希望のお日にちをお取りできないかもしれませんが、是非一度ご連絡下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。
タフトブラシ
2021年3月1日
皆さん、こんにちは!
今日は当院で人気のハミガキグッズを紹介したいと思います。
こちらの先が小さめの商品はワンタフトやタフトブラシと呼ばれていて、
商品名は“ミクリン”と言います!
ブラシの先がちょんまげの様になっているこのミクリン、歯ブラシだけでは磨ききれない、歯並びが 凸凹しているところや、奥歯の歯ブラシが入りにくいところに特におすすめです。
カラーも豊富で5色あります。どの色も落ち着いた色がかわいいですね。
ちなみに私も愛用者です😊
旅行にはもちろん、ストックしてないと不安なくらいです( ´∀` )
お値段は1本税込み165円です。お試しあれ!
使用方法など、分からないことあれば歯科衛生に声かけてください!
ではまた👋
歯科衛生士 H
あけましておめでとうございます😊
2021年1月5日
あけまして
おめでとうございます🎍
今年度もやまぐち歯科を宜しくお願いします😄
やまぐち歯科は4日から診療してます!
寒くなり更に外に出る機会も
減っていると思いますが
是非、歯のメンテナンス等にお越し下さい🦷
今年も皆様にとって良い一年になりますように🍀
受付A
あっという間の1年
2020年12月31日
こんにちは!助手のTです。
先日は雪がうっすら積もりましたね。
寒いながらも雪の訪れに少し嬉しくなりました⛄️
今年は時代の変化を感じる年でもありましたが、無事に1年を迎えることができ患者様に感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもみなさまの歯の健康に少しでもお力になれるようご来院を院長、スタッフ一同お待ちしております✨
年末年始の休診のお知らせ
12/30〜1/3
年始は1/4より通常診療いたします。
よいお年をお迎えください☺️
歯のクリーニング(歯周病治療)について
2020年11月28日
もう過ぎてしまいましたが、11月8日は「いい歯の日」でした!
この日は各地で歯磨きのイベントを開催していたり、
歯やお口の中が気になった方がいたのではないでしょうか?
主にクリーニングを行っております。
知覚過敏の方には手用器具を用いて行っております。
「最近歯石がついてきたなー」
「お口のなかがスッキリしないなー」
と思われる方はぜひ一度当院までご相談くださいね!

無料歯みがき教室
2020年11月28日
皆さまこんにちは。
歯科衛生士の岩倉です。
11月も早いこと半分が過ぎようとしています。
今年もあと残り一ヶ月なんて驚きですね!
朝晩はとにかく冷たい空気で冷え込みが激しくなっております。
体調を崩しやすいので、皆さま充分お気をつけ下さいね!
さて、本題です!
令和3年1月から月に一回「お子さま無料はみがき教室」を実施したいと思います!
「はみがき教室」とは…
・虫歯の成り立ちやなりやすいところ
・フッ素について
のお話や歯磨きの方法などを一緒にやっていきたいと思います!
希望者には染め出し液を歯に塗ってどこが汚れているか、磨けていないかを見ていただきます。
お子様の歯磨きについて、
「嫌がるけどどうしたらいいの?」
「いつからどんな風に磨けばいいの?」
などの悩みを少しでも軽くできたらと思っています!
私自身も子育て真っ只中なので、みなさんとお話しできるのを楽しみにしていますね!
[概要]
対象者:やまぐち歯科に来院されたことの無い3〜12歳のお子さま
ご家族1組で、ご兄弟は3人まででお願いします。
コロナ対策によりお友達同士でのご参加もお断りしています。
実施日:第3火曜日の15:30〜17:00
完全予約制で予約は2週間前で打ち切らせて頂きます。
所要時間:30〜45分
持ち物:お使いの歯ブラシ タオル
歯を染め出しのご希望の方は歯ブラシの毛先が赤く染まることがありますのでご了承お願いします。
また、歯ブラシをお忘れになった方にはご購入をお願いします。
ご了承のほどよろしくお願いします。
分からない点、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さいね!
皆さまのご参加お待ちしております。
小さなお子様も❤️
2020年10月31日
こんにちは✨歯科助手のUです。
朝晩冷える日が増えてきましたが、皆様体調崩されてませんか❓
武庫元町には子育てされている世帯が多く住んでおられますが、
「正しく歯磨きできているかな❓」
「何歳ぐらいから治療できるのかな❓」
等、子育てされている保護者様は気になることもあるかと思います。
当院には子育て真っ最中の衛生士さんも在籍しておりますし、
院長先生も穏やかな雰囲気で(院長先生ご自身は『泣かれることもあるけどなぁ(笑)』と仰ってますが。)お子様も保護者様も安心して治療して頂けます😊
ある程度の時間一人で座れる年齢であれば治療可能です⭐️
キッズスペースも完備しております👶🏻
ちなみに当院のフッ素塗布は500円で1年間に最大4回塗布して頂けます。
(中学生以上は1回500円になります。)
「子どもが大泣きしたらどうしよう。」と心配されるお気持ちもよくわかります。私自身も子育て真っ最中です。
どうぞご安心下さい✨
💕皆様のご来院お待ちしております💕
早いもので・・・
2020年9月28日
こんにちは、山口歯科です😊
暑さも幾分か和らいできたこの頃、皆様いかがお過ごしですか?
私は毎年夏の終わりが近づき秋の気配を感じ始める頃、何となく気分も秋模様…
物悲しい気持ちになってしまいます🥺。もうすでに、春が待ち遠しいです😅
さてさて本題に。。。
早いもので、この度山口歯科は来月10月1日をもって、、、
㊗️🌸開業1周年👏👏👏を迎えます😊。
山口歯科に来院してくださった患者さまが、
ご家族やお知り合いを紹介してくださることが多く、
1周年を無事迎えられることに感謝します。
また、私自身患者さまから元気をもらうことも多くありました。
感謝、感謝です。
ありがとうございます(*^-^*)
まだまだ行き届かない点もあるとは思いますが、
スタッフ一同、協力し合いながら患者さまのお口の健口をサポートし、
また心通わせられるような、地域の皆様に喜ばれる歯科医院をめざしていきます。
↑ 受付に飾られてある、エレガントなお花💐
歯科衛生士 H
新型コロナウイルス抗体検査について
2020年9月24日
新型コロナウイルスは依然として感染流行が続いています。
やまぐち歯科では、新型コロナウイルスの抗体検査を完全予約制で行います。
血管からの採血ではなく、指先からの極少量の血液採取。採取後15分で結果が出ます。
使用する検査キットは、カナダArtron社製で高い感度が特徴です。
当院への通院歴のある方で、感染症状の無い方、感染患者さまの濃厚接触者ではない方を検査対象とさせていただいております。
この検査は現在コロナウイルスに感染しているか診断するものではなく、過去にコロナウイルスに感染していた場合に体に作られる抗体の有無を確認する検査です。
検査費用は保険適応外となり、8000円(税込)です。結果証明書を発行してお渡しいたします。
ご予約はお電話、または医院受付にて承ります。